note

4
特定非営利活動法人文化財保管活用支援機構
文化財の台帳整理・保管・3Dデータ化。民間活用の新モデルで、地域文化を未来へつなぐ
こまざき美紀 東京都議会議員とお会いして、東京都内の文化財保管・整理の現状や課題について意見交換させていただきました。![]()
#Repost @komazakimiki with @use.repost
・・・
【文化財の"見えない危機"】![]()
NPO法人文化財保管活用支援機構代表から都内文化財の現状と課題について伺いました。![]()
埋蔵文化財は発見時に価値が生まれる一方、保管・整理・活用では制度・予算・人材が不足。![]()
都内では保管スペース不足で他自治体への分散や倉庫に眠るケースが多数。![]()
眠ったままの文化財については、歴史教育において活用できるのではないかと考えています。![]()
早速、関係各所への確認も始めました💪![]()
#こまざき美紀
#都議会議員
#東京都北区
#NPO法人文化財保管活用支援機構
#埋蔵文化財
📍国史跡・池上曽根遺跡で、無断掘削がされてしまい、大量の樹木が埋められているのが見つかったそうです。
👉 NHK記事はこちら
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250815/2000096168.html![]()
こういうニュースを見ると、「やっぱり文化財を守る意識って、子どもの頃から育てていかないと難しいのかな」と考えてしまいます。
大人になってからルールで縛るだけでは、追いつかない部分もありますよね。![]()
だからこそCPSUSでは、ドッキーワークショップをはじめ、子どもから大人まで地域の歴史や文化を “自分ごと”として感じられる場 をつくっています。![]()
文化財って、触れて、体験して、学ぶことで初めて「守りたい」と思える存在になる。
そんな“出会いの場”をこれからも広げていきたいと思っています。![]()
#cpsus #埋蔵文化財